|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
当院では、最新技術のEr:Yagレーザー(Erwin AdvErL EVO:モリタ社)を導入しています。
波長は2.94μmで、水を含んだ生体組織に対する蒸散能力が高く、表層のみ反応が起こり、熱の発生が微小なため、痛みが非常に少ないという特徴があります。
このため生体組織表層にエネルギーの大部分が吸収され、水の多い生体組織では深部に進まず、周囲組織に熱的影響が少ない安全なレーザーです。
また、硬組織、軟組織両者の蒸散が可能で、虫歯除去や歯周外科時の感染源除去、口内炎の処置などは保険適応されています。
虫歯の除去、軟組織の切開・蒸散、歯周病やインプラント周囲炎、歯茎の黒ずみにも応用されている利用範囲の広いです。
当院では歯周外科や口内炎治療時によく使用しており、口内炎に照射すると照射後直ちに痛みが緩和されます。
当院では2種類のレーザー(CO2レーザー)を導入して、それぞれの特徴を活かして使い分けています。
|
 |
|
 |
歯周病の歯根面で比較した in vitro の研究では,レーザー治療の方が有意に高い細胞付着を示すことが複数の論文で報告されていて、治りが良いです。 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|